NHK教育テレビ「いないいないばあっ!」でメインで活躍していたはるちゃん(倉持春希)は2023年3月に卒業となります。
4月3日からは、新しく「おうちゃん」(武石桜華)が務めることになっていますが
どんな子なのか気になって徹底調査してみました。
Contents
武石桜華(おうちゃん)は何歳?
引用:小学館キッズ
「いないいないばあっ!」の女の子を務める武石桜華さん(おうちゃん)の年齢や
プロフィールが気になるところですが何歳くらいなのでしょう。
調べてみると
2015年4月8日生まれ 現在小学2年生 7歳
小学に2年生で7歳ということがわかりました。
お誕生日が4月なので、2023年4月には8歳になりますね!
プロフィール
武石桜華(たけいしおうか)
身長115.0cm
■趣味・特技
歌・ダンス・外郎売(ういろううり)
■ハマっていること
プラバンとUVレジンでキーホルダー作り!
■お気に入りの絵本
『おちゃのじかんにきたとら』(作・絵/ジュディス・カー)、『からすのパンやさん』(作/かこさとし)
■夏休みの思い出
おうちプール♪
引用:小学館キッズ(2021年10月1日)
所属事務所の先輩にあの人気子役が・・・!
武石桜華さん(おうちゃん)の所属事務所は、
「テアトルアカデミー」
テアトルアカデミー出身の人気子役は、
鈴木福、本田望結、谷花音、小林星蘭など
現在も活躍中の方が多いですね!
武石桜華(おうちゃん)もその土俵にいるということでしょう。
特技(外郎売)が渋すぎる!
武石桜華(おうちゃん)のプロフィールの特技のところに「外郎売」と書かれており、
恥ずかしながらわからなくて調べてみました。
外郎売(ういろううり)は、享保3年(1718年)正月、江戸森田座の『若緑勢曾我』(わかみどり いきおい そが)で二代目市川團十郎によって初演された歌舞伎十八番の一つである。 現在は十二代目團十郎が復活させたもの(野口達二脚本)が上演されている。
引用:Wikipedia
俳優や声優、アナウンサーが暗唱、発声練習のためにするそうですが
まだ小学生の低学年にも関わらず、特技とするところが
一般人とは違うことを実感します。
出演作品(経歴)まとめ
武石桜華(おうちゃん)は、TVやCMなど、幅広く活躍されています。
驚いたことに、経歴はベテラン並みに多数出演しているので、
「いないいないばあっ!」でも安心感のある出演となることでしょう。
テレビの出演
Eテレ「いないいないばあっ!」(2023年4月~)
テレビ朝日「警視庁・捜査一課長season」第一話(回想)
NHK大河ドラマ「いだてん」
Eテレ「おかあさんといっしょ」歌遊びコーナー
日本テレビ「THE突破ファイル」
フジテレビ「痛快TVスカッとジャパン」 他
人気のあるテレビ番組にもかなり出演していますね!
見たことがある人も多いんではないでしょうか?
CMの出演
花王「ビオレU泡スタンプ」
ベネッセ「こどもちゃれんじクリスマス」
イオン「トップバリュー」ブランドムービー
「スタジオアリス」webムービー 他
よく見ているCMに多数出演していますよね。
雑誌の専属モデル
小学館「小学一年生」2022年度専属モデル 他
小学一年生の雑誌では、「入賞」もされています!
まとめ
「いないばあっ!」主演の女の子が2023年4月から武石桜華(おうちゃん)に変わります。
新しい雰囲気となりますがおうちゃんもとてもかわいい女の子ですし、
経歴を見ているとベテラン子役ですので、今後の活躍が楽しみですね♪
また子供と一緒に楽しく見ていきたいと思います。
